こんにちは!pomuです!
皆さん今年はもううなぎは食べましたか?
うなぎってなかなかきっかけが無いと買ったり食べに行ったりする機会がないですよね。
私自身も1年に1回食べるか食べないかくらいです汗
そこで今日はうなぎが食べたくなる情報を見つけたので、今回は松屋が期間限定で販売しているうな丼の内容や価格などについて紹介していきます!

どんなメニューなのか気になるね!
松屋のうな丼って?
松屋のうな丼は毎年販売されており、今年も「すし松」監修のもと、2022年も販売されています。
また、今年は特製のたれ×肉厚で柔らかいうなぎにお茶漬けをプラスした「ひつまぶし風うな丼お茶漬けセット」が新登場しています。
「ひつまぶし風うな丼お茶漬けセット」は「温茶漬け」と「冷茶漬け」が選べ、その時の気分によって買う事ができます。

普通のうな丼も良いけど、ひつまぶし風お茶漬けならサラサラ食べ進める事が出来て暑い夏でも食べやすいね!
どんなメニューがあるの?
この項目ではメニューの内容を紹介していきます。
●うな丼:880円
(ダブル):1480円
●うなぎコンボ牛めし:980円
(ダブル):1580円
●ひつまぶし風うな丼お茶漬けセット:980円
(ダブル):1580円
※お茶漬けは、温茶漬けか冷茶漬けか選択可能
●うなぎ単品:760円
●お茶漬けセット:130円
※全てテイクアウト可能ですが、テイクアウトだと味噌汁は別途購入する必要があります。(+60円)
※全て税込の価格です。

うな丼って普通1000円以上するよね!?松屋だと880円で食べられるなんてすごい!
発売日は?
発売日:2022年7月12日(火)から販売
※2022年7月26日(火)午前10時まで、「うな丼」関連メニューの注文のみライスの大盛りが無料になります。
また、4度目の松屋のうなぎを記念して2022年7月12日(火)〜7月19日(火)10時までに、松弁ネットで「うな丼」関連メニューを注文すると100ポイントもらうことができます。
※お茶漬けセット(130円)は対象外

松弁ネットを利用するだけで100ポイントももらえるなんてお得だね!
まとめ
いかがでしたか?
松屋では「うな丼」関連メニューはもう販売開始されていますが、土用の丑の日である7月23日(土)に合わせて松屋でうな丼を食べてみてはどうでしょうか?
この記事を読んで少しでもうな丼が食べたいな〜と思ってもらえたら嬉しいです!
それでは今日はこの辺で失礼します!( ´ ▽ ` )
良かったら下のボタンをポチッと押してもらえると嬉しいです☆
コメント