こんにちは!ぷくねこです!
あなたはローソンストア100の「だけ弁当」というお弁当を知っていますか?
簡単に言うと、おかずがウインナーだけのお弁当などの事です。
今回はローソンストア100の「だけ弁当」の種類についてもっと詳しく紹介していきます!

だけって何!?
ローソンストア100の「だけ弁当」、何種類ある?
現在販売されている「だけ弁当」は4種類あります。
「ウインナー弁当」「ミートボール弁当」「のり磯辺揚弁当」「白身フライ弁当」の4種類が販売されていますが、
一時期かなりの人気商品となったため、続きのシリーズも出てくると思われます。
また、すべて税込216円で販売されており、とても買いやすい値段になっています。
SNSでは「こういうのでいいんだよ」、「子供の頃の夢が叶った」など、
かなりの反響を得ているようです!
今回はその「だけ弁当」がどういうものか実際に買ってみました!
「ウインナー弁当」と「ミートボール弁当」を実際に食べてみたので、
見てもらえたらなと思います。

ウインナーだけ!とかミートボールだけ!って確かに子供の夢だよね!
実際に食べてみた ウインナー弁当
こちらが「ウインナー弁当」です!
本当におかずがウインナーしか入ってません!
これは確かに子供の頃に出されたらめちゃくちゃ喜んでましたね。
これで満腹になるのかと言われると物足りなさはありますが、
時間がない時のランチや、あまり食欲がない時などに良いんじゃないかと感じました。

しかもこのウインナー、皮パリパリ系のやつだ!最高!
実際に食べてみた ミートボール弁当
こちらは「ミートボール弁当」です。
これでもかってくらいにミートボールだけが詰め込まれていて夢のようです。
まさに子供の夢そのものですね!
栄養バランス的なことを考えると良くないですが、
たまには子供に買ってあげても喜びそうですね。

本当に、こういうのでいいんだよねぇ
まとめ
今回は、ローソンストア100の「だけ弁当」について紹介しました。
税込でも216円ですし、お試しで1度買ってみても良いんじゃないでしょうか。
他にも人気の記事があるので併せて読んでみてください!



ランキングにも参加していますので良かったら下のボタンをポチッと押してもらえると嬉しいです!
コメント