こんにちは!pomuです!
皆さんはKALDI(カルディ)には行った事ありますか?
KALDI(カルディ)とは外国から輸入した珍しいお菓子や調味料などが販売されているお店です。
今回はKALDI(カルディ)で見つけた珍しい「ウニバター」という商品を実際に食べてみたのでその感想と「ウニバター」の内容や価格など詳しく紹介していきます!

食べてみたレポぜひ読んでね!
そもそもKALDIのウニバターってなに?
そもそもウニバターとはKALDI(カルディ)で販売されているウニ風味のバターです。
実際にウニエキスが入っており、テレビやSNSで昨年話題になりました。
今回は、先日KALDI(カルディ)に行ったらたまたま販売していたので、ぜひ記事にしようと購入してみました。
次の項目で食べてみたレポしていますので、良かったら読んでみてください!

実際にウニエキスが入ってるってすごいよね!
実際に食べてみた
蓋を開けるとこんな感じで、ウニエキスで色が変わっているのか普通のバターよりも色が黄色がかっています。
匂いも、通常のバターであればミルクっぽい匂いがしますが、ウニバターはなんとなく潮のような匂いがします。
無難に白米に乗せて小ねぎを乗せて食べてみました!
ガッツリウニの味!というよりはウニの風味がする!といった感じですね!
塩味は結構強めだと思いました。
今回は初めてだったのでウニバターは少量乗せましたが、白米と食べるなら少量よりは多めにかけた方が美味しいです!(実は初めて食べた後ハマって3日連続で食べてます汗)

これ、中毒性あります汗
次の項目ではアレンジ方法を紹介していきます!
アレンジ方法はある?
●ウニバターパスタ
こちらはウニバターの箱に書いてあったアレンジ方法です。
茹でたパスタ(乾麺で100g)に、ウニバター大さじ1を加え、よく混ぜて完成!
●トーストに塗る
これは個人的に美味しいのではと思ったアレンジ方法です。
焼く前に塗るか焼いた後に塗るかで味が変わるかも試したいですね。
●白米にウニバターと醤油
これは実際にアレンジした方法です!
ポイントは、普通の醤油でも良いのですが甘めの醤油を使う事です。
そこに小ねぎを散らして完成です!
個人的にはさらに温玉を乗せたら美味しいんじゃないか…?と試行錯誤中です。

1度食べたら確実にハマります。
販売期間は?
販売期間:1年を通して販売しています。
店舗によっては人気で品薄の可能性はあります。
オンラインストアでも販売されているのでそちらも活用しましょう!
価格:95g 税込567円

私が今回行ったKALDI(カルディ)にはあと4つくらいしか置いてなかったなぁ…
まとめ
いかがでしたか?
ウニバターはガッツリウニの味がするという訳ではなく、ウニの風味がするという味ですがかなり美味しいです!
興味を持った方はぜひ購入して色々なアレンジに挑戦してみてはどうでしょうか?
それでは今日はこの辺で失礼します!( ・∇・)
良かったら下のボタンをポチッと押してもらえると嬉しいです☆
コメント